新しく入塾した生徒のお母さんに聞きました。
「この塾をどうして知ったのですか?」
「知り合いのお父さんから聞きました」
「お父さん?」
「はい、お父さんが、この塾に通っていたそうです」
「誰ですか?」
「G・Tさんです」
すぐわかりました。 実名を言ってもいいだろう、「後藤だ」、
3兄弟で、一番上の兄貴。3人とも塾に来てくれた。一番上の兄は特に強く印象に残っている生徒の一人。化学式を無理無理覚えさせようとしたら「よし、覚えるぞ」と素直に言ったことがやけに印象に残っています。
G・T君も含め、塾の生徒を何人か連れて、魚釣りに連れて行ったことがあります。房総半島の冨浦、大房岬まで行きました。その時の彼の言葉が耳に残っています。周りの景色を見ながら
『自然っていいな~』
まだ中学生なのに、ものすごく実感がこもった声でした。
でも、私が唯一、生徒に暴力をふるったのも彼です。
休憩時間、おとなしい講師の先生に対して彼は、馬鹿にするような言動を平気で言うのです。今思えば愛情表現(講師に甘えたかった?)だったのかもしれないけれど、それを聞いた私は むかついて、彼のほっぺたを思いっきりたたきました。
ぴしゃ
彼は驚いたような表情をして、私たちに謝りました。
教師?の暴力は むかつくから 少なくとも私の場合は、むかついたからたたいたのであって、彼がたたかれたことを、どう思っているかなんて考えもしませんでした。ただむかついて、たたいただけ。教師としては失格?
・・
後藤君 船橋東高校に合格。
セールスマンになった後藤君は、ちゃっかり電光掲示板(リース)を売りに来ました。・・購入。
後藤君は、この電光掲示板会社を辞め、今は大手の商社に勤めているそうです。
その電光掲示板、契約期限が切れたとき取り外しましたが、このリース会社、修理も取り外しもお金を取られました。リースなのに。(この会社は現在倒産して無くなっています)
後藤君、時間があったら一緒に釣りに行こうね。連絡ください。
追伸
後藤君のお嬢さんが、塾生になりました。2022年中2で入塾。親子2代で塾に来てくれました。